2025年02月07日(金) / 最終更新日時 : 2025年02月07日(金) 長崎県浄化槽協会 環境学習 諫早市内の小学校で環境学習を開催しました 令和6年11月26日に諫早市の小学校にて「水と微生物について」というテーマで環境学習を開催しました。 4年生9名が参加し、水や微生物についての説明と、ミニチュアモデルを見ながら浄化槽の基本的なしくみについて学習しました。 […]
2025年02月07日(金) / 最終更新日時 : 2025年02月07日(金) 長崎県浄化槽協会 環境学習 大村市内の中学校で環境学習を開催しました 令和5年9月13日に大村市内の中学校にて「水について学習しよう」というテーマで環境学習を開催しました。 生徒27名が参加し、パワーポイントを使い大村市で使用している上下水道の現状を知ってもらい、浄化槽との違い等を説明しな […]
2020年08月06日(木) / 最終更新日時 : 2024年11月15日(金) 長崎県浄化槽協会 環境学習 五島高校で環境学習を開催しました 令和2年7月17日に長崎県立五島高等学校にて「浄化槽について」というテーマで環境学習を開催しました。生徒17名が参加し、浄化槽の構造や汚水を浄化する原理、浄化槽の使用方法等について学習を行いました。 浄化槽の基本的な内容 […]
2019年08月16日(金) / 最終更新日時 : 2024年11月15日(金) 長崎県浄化槽協会 環境学習 小学生向けの環境学習教室を開催 長崎県浄化槽協会の事務所で小学生向けの環境学習教室を令和元年8月16日に開催しました。 当日は、小学校4年生2人、5年生5人、6年生5人の合わせて12人の子どもたちが参加しました。 自然の中での水の循環のことや、浄化槽に […]